fc2ブログ

なかたろぐ

イラストレーター中田喜久(なかたよしひさ)の日記

みなさま、よいお年を。

只今、大掃除の真っ最中でございまする。

独身のときは大掃除などやったことがなかったんですけどなぁ。
なんせ、無精タレでございますから。

ま、今晩は来客もあることですから、せっせとやっとります。

二代目と三代目前田慶次郎(G4とG5)の中身も整理せんとなぁ。
いろいろ集めた絵の素材も整理しとかんと意味がない。

大掃除をがんばったイキオイで来年もがんばります。
それでは、皆様よいお年を~。


スポンサーサイト



今年も残りわずか

1229

月並みなタイトルでございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年はそれがしにとって、実に内容の濃い一年でございました。
お仕事やら営業活動やらを含めて、
さまざまなタッチの絵を描きました。

ですが、どうも自分の売りにしたい画風が定まりません。
オリジナリティというものを求めても
評判が悪ければダメですし、
かと言ってあまりに世の中に迎合しすぎてもいかん、
と言うかイヤですし。

これが、産みの苦しみと思って来年もがんばりまする。

今日の格言「修行とはやり直しの連続と心得よ」


世の中は

1224

クリスマスでございますな。

と言っても我が家には子供もいないし、
結婚して何年にもなるので、
これと言ってたいしたネタもないですわ。

あ、会社員の頃は諸々の付き合いで
ケーキが自動的にありましたけど、
今年は買わんとないですな。

毎年、二人にしては大きかったので
今回はつつましくやりますわ。

話しは変わりますが、
今日は心地よい筋肉痛に包まれておりまする。
ここのところ運動不足だったので、
昨日、わりと気合い入れて筋トレやりました。

会社員時代の悔しかったことを思い出すと
気合いスイッチが入ります。
入り過ぎると、ダークな想像力が膨らみ過ぎていかんです。

僕の良心回路は不完全ゆえ、
プロフェッサー・ギルの笛の音に翻弄される
ジローになりまする。
古いネタですわ、分からない人はゴメンナサイ。


季節感

12.21

我ながら季節感のなさにあきれてしまいますなぁ。
トップイラストのことでございますけどね。

一応、そのことを考えた記憶は少しありまする。
背景を暖色系にしようとまでは考えてたみたいですな。
でもそこでストップしてたようで....。
レースクイーンみたいな女性を、それがしの画風で描いてみたい
という衝動の方が大きかったのでござる。

仕事の合間にじわじわチマチマ描いてたので
どこまで描いてたのか分からなくなりそうでございました。

その仕事ですけど、もうヒトヤマあるでしょうという
ありがたいお達しをいただいておりますので、
体調を整えねばと思うのでござる。


更新

1219

しました、トップイラスト。

なんか慌ただしい今日この頃、
ゆっくりイラストについて語りたいですが、
今晩は修羅場になるもようゆえ、
この辺で失礼いたしまする。


三種の神器

1218

今日は看板屋さんのお仕事でした。

かなり久しぶりの屋外のお仕事でございました。
ちょっと歩くとすぐ海という所で、
曇ってましたけどいい眺めでございましたよ。

看板屋さん時代のそれがしの三種の神器、
ジジシャツ、モモヒキ、使い捨てカイロを
装着しておったのは言うまでもござらぬ。

動きにくくなるのが、たまにきずと申せよう。



誤字脱字

12.14

どうもケイタイのメールは苦手でございます。

先ほども送信したメールに脱字があったことに気づき、
慌てて訂正メールを送りました。
めったに使わないので、慣れてないということかいな。

その上、超ド級のメカ音痴。
ここのところ、お疲れ気味じゃしなぁ。

ところで、外は寒そうですなぁ。
つらつらと窓の外を見ておりまする。
外の景色を見て、眼を休めとります。

何の脈絡もない今回の更新、
まとめようにもまとまりませんわ。

やっぱ、疲れとるわ...。


寝不足

12.11

ね、眠い。眠とうございます。
たった今、入稿を終えたところなので気がゆるんどんでしょうか。

ここのところ超寝不足気味ですわ。

仕事の合間に、新しいトップイラストを描いておりまする。
なんとか時間を作っておりますゆえ、
当ブログの更新もおろそかになっており申し訳ございません。

昨日、ひさしぶりにサイクリングに出かけました。
さぞかしなまっておるじゃろうと思われましたが、
そうでもなかったですな。

やはり、日頃の鍛錬の賜物でござるな。ムフフ。




忘年会

12.8

今日は忘年会でございます。
仕事関係ではなく、友人が集まるシロモノですわ。
なので気が楽ですな。

もう忘年会ですがな。早いなぁ。

思い出してみると去年の今頃は、
このブログどころかホームページすらなかったので、
守護神じろーさんのごとく歩みは遅いですが、
ボチボチ前に進んどります。

そのじろーさんですが、元気にやっとりますよ。
今ものんびり甲羅干しですわ。
まてよ、水槽のブクブクは何ヶ月換えてないんじゃろ?

すまんのぉ。
年末の大掃除まで待ってくれよ。じろーさん。


寒いのは苦手

12.3

でございまする。
看板屋さん時代は、ブ厚~いモモヒキを履いておりました。

地黒だし天然パーマだし、おそらく遠い先祖は南方系だったのでござろう。
寒さをDNAが受け付けないのでござる。
その証拠に暑いのはわりとヘーキなのですじゃ。
うむ。うむ。冷房は苦手じゃし。

さよう、それがしは愛と自由と先祖帰りのひとなのである。