fc2ブログ

なかたろぐ

イラストレーター中田喜久(なかたよしひさ)の日記

本家サイト更新

0529

少しですが、久々の更新となりました。
全く季節感のない更新となりましたなぁ。

自分のオリジナルの画風が出来上がりつつあるように思います。
(今回、更新したイラストではないですが)

そのイラストもそのうち公開できると思います。
もっともっといい作品が描けるようにがんばります。




スポンサーサイト



メモの整理

05n28

只今、メモの整理をしておりまする。
とるにたらないものが多いですが、
中にはキレイに書き写しておかないと後で困るものがありまする。

それがしの商売道具、ペインターのブラシ設定がそれでござる。
いろいろなタッチで描いているので、
ひとつのブラシでいろいろ数値を変えて使っていたりするので、
メモしとかないと後であの時のタッチと思っても
たどりつくまでに結構手間がかかるのでございます。

先日もそれで2時間ほどロスしたんですわ。
めんどくさがらずにキチンとやっとかなイカンですなぁ。

それにしてもペインターはええですなぁ。
表紙イラストを早く描き換えたいと思う今日この頃ですわ。

ふぅ~

0525

やっとお仕事も一息つけそうです。
明日はゆっくりできるかなぁ。

本家サイトの更新も疎かになっとりますしなぁ。
こもりきりだったので、体も鈍っとります。
昔、筋肉野郎だったそれがしには体が鈍るのはつろうござる。
なんか今日は朝から頭も痛いし。
肩も凝っとるし。

うむ。今日は早く寝よう。


夜景をパチリ

0521

何やら良く分からない画像ですみません。
久しぶりに女房殿と夜のお散歩に出かけたのでございます。

港の夜景を撮ってみましたが、さっぱり良く分かりませんな。
少々煮詰まってきたので気分転換にどうかと思いましたが、
いいアイデアも浮かばず困っとんですわ。

なかなかなぁ。
もうひと踏ん張りせねば。

めだか共和国その7

0517

めだかのちびっこハウス、睡蓮鉢に花一輪でございます。
女房殿がケイタイでパチリでございます。

写真がよく分からない上に、だからどうしたという感じですなぁ。
めだかの稚魚たちもちびっこハウスの中ですくすくと
大きくなっているもようですな。

女房殿は毎朝、めだか共和国の維持管理に余念がありません。
今朝の任務中に、健気に咲いた一輪を見つけたもようですな。

おおっ、忘れておった。
じろーさんの水槽のブクブクを取り換えてやらねばならぬ。
何ヶ月換えてないんじゃろか?

祝、1周年!!

0516

おかげさまで、今日でまる1周年を迎えることができました~!!
パチパチパチ.......。

われながら、この不精たれのそれがしがよく続いとりますわい。
いやぁ、続きましたなぁ。
うむ、うむ。継続は力なり。

しかし、ここのところ忙しくて更新頻度が目に見えて落ちとりますな。
不気味ですな。
何とかこのペースを守りきれるよう、
決意も新たに2年目に突入いたしまする!!

皆様、変わらぬ御愛顧のほど宜しくお願い致します。

もう少しで1周年

0511

おかげさまで、忙しい日々を過ごしておりまする。

久々に昨日はなかなか寝付けず、
夢のなかでもお仕事をしておりました。
ずぅ~っと眠りが浅かったような気がしますわ。

そういえば、このブログももう少しで1周年ですなぁ。
1年経ちましたかぁ。
早かったような、長かったような、ま、密度は濃かったですな。

自分にご祝儀をあげなくては。
女房殿はなんかくれるかなぁ?

めだか共和国その6

0508

めだかの稚魚でございます。
ちょっと見えにくいですけど、お許しくだされ。

めだか共和国の中のちびっこハウスに住んどります。
大人達といっしょにいると食われてしまうので、隔離してるそうですわ。
共和国の将来を担う子供達がいっぱいおりまする。

ここのところ、めだかネタを連発しとりますな。
本家サイトのギャラリーも更新したいのですが、
なかなか時間がとれましぇん。
前から言っとりますが、トップイラストもそろそろ替えたいなぁ。

次のイラストは全然できてないんですけんどな。

庭の居候

0504

本日もいいお天気ですなぁ。
ここのところ、女房殿は庭いじりに没頭しておりまする。

何処からかお友達を見つけて来ました。
そのお友達はよほど居心地がいいのか、
庭に居着いてしまいましたのじゃ。

昼も夜もデンと構えとりますので、
我が家の警備を担当してもらっておりまする。

観てきました!!

0501

相棒-劇場版-。

さよう、それがしは何をかくそう
相棒のウルトラスーパー大大ファンなのでござる。

いやぁ、よかったなぁ。
登場人物のキャラクターが、全員できあがってるのがいいですなぁ。
骨太のドラマもいいですな。

主役の二人を見ていると、昔のプロレスファンでもあるそれがしは
ドリーとテリーのザ・ファンクスを思い出しまする。
沈着冷静な兄ドリーと、熱血漢でおっちょこちょいの弟テリー。
あの兄弟も名コンビだったなぁ。

いい映画はいろいろと想像力を刺激してくれますな。