fc2ブログ

なかたろぐ

イラストレーター中田喜久(なかたよしひさ)の日記

お出迎え招き猫

201404291.jpg
夕方、女房殿と散歩に出ておりましてな、
帰ってくると、招き猫一休がこのポーズで
お出迎えしてくれたのでございます。

201404292.jpg
あまりの可愛さに、女房殿が飛びついてお腹を
ナデナデしたのは言うまでもございますまい。

夕食後にも、招き猫の寝床を見にいくと、

201404293.jpg
やはりこのポーズで迎えてくださいました。

201404294.jpg
201404295.jpg
そしてまたやはり、
お腹に飛びついてナデナデの女房殿。
もう既にお約束ですな。

201404296.jpg
さすが、もう6歳だけあって、
保護者夫婦の親バカ心をくすぐるのぉ、
一休さんよ。


スポンサーサイト



まばたきをしよう。

201404195.jpg
それがしは、だいぶん前から
ドライアイで目医者さんにかかっておりましてな。
ほぼ毎月、目薬をもらいに行っておりまする。

それが先日、もう目がしんどくて、しんどくて、
ちょうど忙しかったので休むわけにもいかず...。
瞬きをするのが良いというのは知っておりましたが、
それも忘れていつもモニターを凝視してしまうので、
あきらめておったのです。
ですが、もう藁をもすがる思いで瞬きを何度も何度も
やっておりますと、何ということでしょう!
随分と楽になってくるではありませんか。

ということで、こうしておけば忘れないだろうと、
iMacに己への戒めを貼って上の写真となっておりまする。

目のツボを押したり、蒸しタオルで目を温めたり、
いろいろ試しましたが、それがしにとっては
瞬きが一番効果がありましたなぁ。

ところで、前回記事の続きで白いもくれんですが、
(続きが遅くなり申し訳ございません)

201404191.jpg
201404192.jpg
何とか咲いてくれたようでございます。
既にちょっと萎れていて、
ちょうどいい頃合いが撮れなかったのですが、
今年も紅白で咲きましたということを、
ここに軽くご報告させていただきまする。

来年は綺麗に咲いてくれることでしょう。
我が家にはハトの巣探知機、一休がおりますゆえ、
もう安心でございますな。

201404193.jpg
201404194.jpg
黒目が細いときも、丸いときも、
ドライアイに気をつけられよ、のぉ一休さんよ。